【0405】153のスレッド

Name
Mail
Url
Title
Message
Color
EditKey

[ NewThread ] [ Search ] [ Manual ] [ Webmaster ] [ Top ] [ Home ]

OldThread
New← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] →Old

[ Open ]
153のスレッド

<< 【0405】 機械3年

いつも時間や財布の都合から、しぶしぶ中央食堂を利用しています。
昨日(11月16日)に定食のアジフライとハンバーグを食べようと思い定食の列に並んだところ、品切れのために仕方なくサーモンフライを食べました。
もし品切れだとわかっていたらほかのメニューにしたかったのですが、No.153の書き込みで約束されているはずのアナウンスが徹底されていなかったために、不本意な選択となりました。
他にもレジやメニュー、味、対応など、すでにここの掲示板でも指摘されているような不満は多くあります。
通常起こりうる程度のことならいちいち目くじらを立てるようなこともありませんが、あまりに酷過ぎます。
出来ないなら出来ないでいい(よくはありませんが…)ので、せめて嘘はつかないでください。
とりあえず利用者の怒りを消すためだけの、その場限りの言い訳などいりません。
「九大生協ではそれは無理です」「うちはそのようなことは苦手です」「これは出来るけど、それは出来ません」などと、正直に言ってください。
それで全て許されるわけではありませんが、だまされるよりは期待を裏切られずにすむ分(初めから期待というほどのものはありませんが…)、いくらかマシです。
そんなに文句を言うくらいなら来なければいいじゃないかとお思いかもしれませんが、ほかに手段がないのです。
学食が学生(特に一人暮らし)のライフラインであるということを忘れないでください。
避け様のない混雑やスペースなどの物理的な制限、従業員数の問題等があるということは重々承知しております。
だからこそ、生協の能力を正直に話して頂き、納得した上で利用していきたいと思っています。
生協にどこまでのことが出来て、どこからが出来ないことなのか、全てお答え頂きたいと思います。

-2004/11/17 18:34:56- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:153のスレッド

<< 【0410】 通りすがり

確かにいろいろひどいですね。学生相手だからって、ちょっとなめすぎてるところもあるような…他に競争相手がいなくて間違いなく客が集まるから、気が緩んでるんじゃないですか?若僧に文句言われたら腹も立つかもしれないけど、商売やってる人間としてプロ意識を持ってほしいですね。今みたいなやり方じゃあ、いい加減にやっててもどうせ学生だから気づかんだろうってな感じでやってると思われてもしょうがないですよ。ちゃんと客と店って意識を持って下さい。生協の返事を楽しみにしてますよ。

-2004/11/22 19:28:37- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:153のスレッド

<< 【0413】 保護者の立場で

過去の書き込み、我が子の言い分からみて、生協に対する苦情の
原因の多くは従業員(こう言う表現でいいのか分かりませんが)の
方にあるのではないでしょうか。
食堂だけでなく、売店で文房具を購入しようとレジに立っても座っ
ておられた中年の女性がチラッと見ただけで知らない顔をされ、対
応に出て来られた方もとても横柄だったとか。
前の書き込みで学生の方が書かれていますが、相手が学生だから、
子供だからと言う気持ちで仕事をされているとしたら大変な間違い
です。
報酬を頂いて仕事をするのですから、相手が学生であろうとちゃん
した対応をすべきです。
生協幹部の方も採用される場合には、それを理解して働いて頂ける
方を採って欲しいと思います。
親の立場として、いつもいつも遣り切れない気持ちでこの掲示板を
拝見しています。
どうか、もっと大きな問題として受け止めて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。

-2004/11/23 12:27:26- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:153のスレッド

<< 【0415】 中央食堂利用者

私も中央食堂を利用していてそういう目にあったことがあります。

No.153では、払い戻しやメニュー変更なども出来るとのことですが、わざわざ並びなおすヤツなんかいませんよ。
もうちょっと現実を見てモノ言って下さい。

-2004/11/23 17:00:46- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:153のスレッド

<< 【0421】 中央食堂店長久保、専務理事渡邊

1、夕定食の品切れの件について(中央食堂店長  久保回答)
いつも生協ご利用頂きありがとうございます。
表記の件につきましては、昨年の12月に定食品切れの件で、御指摘を受けまして対応してきました。
内容は、
1)商品が変わった場合サンプルを切り替える。
2)声かけを行う。
3)代替え品を案内する。
でした。
現在は、定食の数を2品〜3品に増やしたことで、急に商品が切れた場合出食口でのアナウンス(利用が止まらない為)になり、対応が遅れ気味になっています。
ただ、サンプルの交換やメニュー交換は、優先して行うルールになっていましたが、それが機能しなかったと反省しています。また提供順番や失礼な対応につきましても、お詫び申上げ、トレーニングを最優先し、取り組みます。御提案頂きました名札等は厨房内については、保健所の指導もあり、異物混入の原因になることから避けてきた事情もあり、応対改善の従業員教育の趣旨を活かして検討します。
昨年から今年にかけてPOSレジの導入や組合員様の要望に答えまして
1)昼・夕定食の2品〜3品提供
2)野菜・煮物などの小鉢販売
3)夜間営業のテスト時間延長(19:30を21:00に延長)
4)うどん麺の変更
など色々取り組んできています。中には良くなったとのお褒めの言葉もありますが、今回のようにもっとしっかりせんかとの声も少なくありません。九大生(留学生含む)のアルバイトも含め従業員全員今回の御指摘を重く受け止めています。言葉使い・接客等重点的に修正し、今後このような事の無い様努力していきます。

2、「保護者の立場」でのご意見について(専務理事 渡邊回答)
 ご心配をおかけして申し訳ありません。「大きな問題として受け止め」というご指摘につきましては、そうした認識で対処していきます。
1)サービス業として、組合員の方が生協職員の「言葉・態度」で不愉快に思われることはあってはならないこと。万一、そういう受け止めが発生しても誠意をもって対処すること。
2)私共の過去の体質の弱さは以下の要因があります。特段に「学生」だからというだけでなく、教職員も含んだ組合員全員との関係です。
○協同組合ということで、組合員と生協職員のフレンドリーな関係を重視した甘え
○大学の塀の中での生協で、過去競合が少なかったことでのサービス上の甘え
○毎日、1万人の方が利用し、近年、カリキュラムの影響で昼1時間に集中混雑(例えば、中央食堂の450席で2000人以上)の為、提供スピード・作業重視の傾向があったこと。
3)体質の改革として、組合員の立場に徹底して全生協職員で向かう為
○食堂全店のテーブルに「生協を良くする、良かったよカード」の配置で、出た意見をもとに、事業やサービスの改善を組合員とともに進める。
○ホームページの掲示板では、九大関係者だけでなく、保護者の方は無論、訪問する全世界の方に制限なく書き込み・公開(匿名でも)することで改善を進める。
○これらの意見・回答については、毎月、平均50通近く集まり、回答していますが、パート職員も含めて、1人1人の全職員に部内報(ペーパー)にて公開・周知して、改善を進めています。
○改めてのご指摘に対し、周知だけでなく、店舗職場毎個別教育にプラスし、250名の全職員研修・再教育実習を2月に計画します。
4)安心して、学生が大学で学び・研究していくための生協としての貢献について
学び・研究活動の基礎として心身の健康貢献があります。九大生協は助け合いの組織として、大学の福利厚生活動を補完する立場で大学から施設貸与がされ、1960年に創立されました。70年代には3食栄養管理の定食制度を開発し、80年代には「公」害を背景にした食品添加物の問題に対し、厳しい独自基準を設け、安全な食材による食事提供を開始し、近年では、メニュー選択できるカフエテリア方式対応上、レシートにカロリー・栄養価表示を行ってきています。
最近はメンタルな面での健康が懸念され、個的でコミュニュケーションができない傾向があり、九大生でも約20%の方が潜在的な「うつ病・ひきこもり」の危険があるデータもあります。来年、4月から定期券的な1日1000円限度の食べ放題で年間15万円(予定)のミールカードの発売を行い、1ヶ月の生協利用の栄養価データ提供とアドバイス活動(希望があれば保護者の方にも送付)を行う予定です。若いとは言え、心身の健康は大変問題な時代になっており、生協として、様々な集団活動の提供の機会と同時に、食の観点から、心身の問題に本格的に取り組むことを検討しております。
保護者の皆様には、次代を担う若者の成長に資する立場での私共の姿勢や活動にご理解戴き、今後もご指摘や提言を戴ければ幸甚です。今後とも宜しくお願い申上げます。

-2004/11/26 21:07:30- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:153のスレッド

<< 【0422】 機械3年

誠実な回答、ありがとうございます。
今回の書き込みは生協に出資し、また生協を構成する組合員としてどうしても我慢できず意見を申し上げたものでした。
ここで書きましたとおり、生協はわれわれにとって重要なライフラインです。
今後も組合員として見守りつつ、消費者として利用を続けてゆきたいと思います。

-2004/11/26 22:08:03- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]