【0505】下宿斡旋

Name
Mail
Url
Title
Message
Color
EditKey

[ NewThread ] [ Search ] [ Manual ] [ Webmaster ] [ Top ] [ Home ]

OldThread
New← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] →Old

[ Open ]
下宿斡旋

<< 【0505】 新入生母

先日、生協で下宿の斡旋を受けました。何人もの在校生の方たちが丁寧に応対してくださり、感じは良かったのですが、斡旋のシステムがとても使いにくいと感じました。これはと思った物件を3軒ずつピックアップしても、担当の不動産屋さんが違うと何度も引き返すことになり、時間も労力もかかりました。前の不動産屋さんで見た物件がよかったと思っても、もう一度引き返さなければならず、最後には疲れてしまって、もうここでいいやという気分になりました。物件はエリア別に並べてありましたが、あれを不動産屋さん別にして、不動産屋さんにはその前にテーブルでも置いてもらい、直接相談できるという方式など改善の余地はないでしょうか。実際には、不動産屋さんが掲示物件以外にもいろいろ持っておられて、いくつか案内してもらいました。また、他の不動産屋さんで出ていた物件でも案内すると言われ、ちょっと混乱もしました。
以前、上の子のときに別の地域で探したときには、情報が一括管理されていて、一度に5,6軒見せてもらい、契約の時に個々の不動産屋を通して契約するという形で、ゆっくりたくさん見られてよかったです。
下宿探しは、初めての土地で右も左もわからず、親子とも不安でいっぱいです。一度に押し寄せて受ける側も大変だとは思いますが、もう少し円滑な方法だといいのではないでしょうか。

-2005/03/15 16:51:42- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:下宿斡旋

<< 【0522】 常務理事 伊東

ご利用ありがとうございました。
新学期すまい担当をしています伊東です。返事が遅くなり、申し訳ありません。
九大生協の場合、不動産業者さんと共同して新入生を迎えるシステム(六本松方式)を採っています。
会場宣伝、会場での物件探しは生協、下見案内は不動産業者さん、契約は生協、不動産業者の事務所、鍵渡しは不動産業者さんと分担しています。
特に、鍵の管理は物件オーナーから委託されている管理会社、あるいは不動産業者さんの責任で管理することになっています。
ご指摘のように鍵を管理して複数物件を見ることができる仕組みにするには、生協がオーナーから直接鍵をお預かりする関係が必要になってきます。九大生協は六本松方式を採っていますので、ご指摘のような運営方式にすることは考えていません。
一方、複数の業者物件を広く見ることができるような改善は必要と思います。来年の課題となりますが。
まだまだ、改善の余地は色々あると思っています。ご利用者へのアンケートを実施し、広くご意見を頂き取り組んでいきたいと計画しています。
回答として不十分な点もあるかと思いますが、アンケートを通じて、更にお気づきの点をお教えください。

-2005/03/31 10:09:03- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:下宿斡旋

<< 【0533】 新入生母

お答えいただきありがとうございました。鍵の預かりなど難しい点があることは理解できました。今回は下宿を決めた後に地震があり、疲れてしまってここでいいかと決めた物件が古かったこともあって、クヨクヨしてしまいました。本当は、もう一つ見たいと思った物件があったのですが、別の不動産屋さんの担当ということで見に行く気力がなくなり決めてしまったという経緯があったので、辛かったです。また、一つの不動産屋さんに連れられて見に行っている間に、これもいいかなと思っていた物件がなくなったりしたことも、焦る原因になりました。不動産屋さんとの相性や担当の方との信頼関係も、いきなり車で連れて行かれるよりも、前のメールに書いたように、生協での掲示を不動産屋さん毎にして担当の方に相談にのってもらえるような形式にすれば、不安も少なくなります。今後、ぜひ検討していただければと思います。

-2005/04/04 11:31:07- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]