【1860】割りばしについて

Name
Mail
Url
Title
Message
Color
EditKey

[ NewThread ] [ Search ] [ Manual ] [ Webmaster ] [ Top ] [ Home ]

OldThread
New← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] →Old

[ Open ]
割りばしについて

<< 【1860】 Noname

入学当初から思っていたのですが、食堂の割りばしをプラスチック製に替えるべきではないでしょうか?
木の割りばしの使用量は年間を通じてもの凄い量になると思います。それだけ環境を破壊していると言うことです。割りばしをリサイクルするよりはプラスチックの箸を再利用するほうが効率的だとも思います。
福岡大学の生協食堂ではもうすでにプラスチック製の箸が導入されていますし、九大生協ができないということはないと思います。
どうか検討をお願いします。

-2007/11/18 23:25:49- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:割りばしについて

<< 【1861】 工学部

…下記参照(その前にも同じ話題が出てた気がする)

http://www.coop.kyushu-u.ac.jp/cgi-bin/coopbbs/coopbbs.cgi?GetMode=LocalThreadForm&GetANum=1786

-2007/11/19 12:06:02- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:割りばしについて

<< 【1862】 食堂担当 田中

ご意見ありがとうございます。

割り箸については09年開店予定の新店舗では使用しない方向で検討を進めています。

スレッド1786でも簡単にご説明いたしましたが、
プラスチック箸を使用する際には、
洗浄設備や消毒保管庫等の衛生設備が必要になります。

生協食堂全店、現状設備がなく、
厨房内に設置するスペースもありません。

事情ご理解いただきますようお願い申し上げます。

-2007/11/20 15:10:35- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:割りばしについて

<< 【1951】 Noname

15年ほど前はプラスティックの箸でした。
その頃は洗浄設備や消毒保管庫等の衛生設備が出来ていて
今はするのが難しいのは何故でしょう?費用面ですか?

-2008/05/29 13:07:59- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:割りばしについて

<< 【1952】 Noname

多分その15年間に法改正があったからだと思われ。
普通の箸の場合は洗浄に水を必要とするので、
割り箸と同様「環境破壊」は避けられないという罠

-2008/05/30 00:31:43- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:割りばしについて

<< 【1962】 食堂担当 田中

回答が遅くなり申し訳ありません。

以前は割り箸は使用していませんでした。
プラスティック製ではなく、竹箸を使っていました。

竹箸から割り箸の変更に際しては
@食器乾燥機が壊れて新規購入ができなかったこと
A乾燥効果の高い食器洗浄機が配置されたこと
B竹箸は乾燥熱による変形が著しかったこと
C当時割り箸製造は間伐材を利用しており、森林保全の役割を果たしていたこと
等が勘案されました。

生協の食堂設備の多くは大学よりお借りしているものですが、
現在、食器消毒保管庫(乾燥庫)を設置している店舗はありません。

また現状設備の多くが老朽化しており、営業継続に最低限必要な設備・備品の買い替えにも汲々としている状態です。

原資の乏しさ、費用配分の優先順位及び厨房スペースに余裕がないということが、現在消毒保管庫を購入できていない理由です。





-2008/06/03 14:59:46- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]